皆さん連休楽しんでますか?
今日は電話もなく静かな一日です。
ということでどぶ掃除。
プラスチックを成形する為の成形機や周辺設備、金型には冷却水が必須です。
精度の要るものは水道水、それ以外は井戸水を使って成形します。
なので会社の周りには水が豊富に流れています。

ある時には知らないおじさんが会社のどぶそでしゃがんでいる。
ん〜怪しい!?と思いつつ話しかけてみると趣味で各地の水を飲んでいるとのこと。
そういえば登山家みたいな出で立ちでノートには各地の水源と感想がびっしり。
ちなみに会社の井戸水はミネラル豊富でおいしいとのこと。
うちのチビたちが立ちしょんしてたこともあったような・・・。
お腹痛くならなければいいなと願いつつ、怪しい人でなくて良かったななんてことがありました。
そしてこれがクーリングタワー。

温まった冷却水をファンで送った空気で熱を取り、再度冷えた冷却水として使用する為の設備です。
タワー周辺では雪で配管がずれたり、風で砂が溜まったりしてます。
配管を直したり、どぶそに溜まったどぶを取り除いていると、
ん?やご?

小さな生態系発見。
漏れた排水のちょっとした水溜りにいたので、配管直すと水が枯れてしまう。
うーん。休みで行く当てもない子供らに連絡。
早速近所の子らと共に参上!

そのうちカニもゲット!!

全部持って帰るそうなので一安心。

めでたし、めでたし。