2019年11月26日

第2回花嫁のれん号

夏に引き続き、第2回目の花嫁のれん号に乗車してきました。
1573284213965.jpg

今回も150人満席で半数は東京からの慰安旅行の皆さん、半分の半分は大阪、神戸、和歌山、熊本県より、残り半分は聞きなれた言葉使いで地元の方々でした。
Effect_20191126_081614.jpg
和歌山のお母さんにミカンを貰ったのですが、本場のみかんは大変甘い!!
美味しく頂きました!
今回は折り鶴&おみくじPETボトルに加え、傘&おみくじPETボトルをお土産に配りました。
1573284203848.jpg

北陸の気候の変わりやすさを揶揄した「弁当忘れても傘忘れるな」の意味がこもっています。
1573284217683.jpg

1573284208442.jpg
羽咋駅から和倉温泉駅までの30分は楽しく盛り上がり、あっという間でした。
1573284220785.jpg
皆さんのご乗車お待ちしております。
posted by 王冠の匠 at 08:56| Comment(0) | 成形品・ペットボトル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。