花嫁のれんとは石川県を中心に北陸で見られる、婚礼用ののれんです。
花嫁さんはそれをくぐってご先祖様に挨拶し、結婚式を始めます。
羽咋駅のある七尾線では観光列車<花嫁のれん号>が人気です。

先般羽咋市観光協会さまより羽咋市PRの為、乗車しませんかとのお誘いを頂きました!
羽咋駅より和倉温泉駅まで観光大使のごとく車掌を務めさせて頂きました。

羽咋駅には砂像が展示してあり花嫁のれん号もしっかり作ってあります。

せっかく乗せて頂くので縁結びで有名な気多大社さんと三伸樹脂工業の球体PETボトルのコラボで、
おみくじPETボトルをお土産に配らせて頂きました。
中には折り鶴が入っています。
今度は11月9日に乗車予定です。

次回向けに傘バージョンです。

皆さん羽咋市に遊びに来てくださーい!!