2016年11月10日

秋の味覚

外はもうすっかり寒さを増してきましたが、食欲の秋と言うことで秋の味覚を味わっております。
まずはマツタケ!!
1478348855866.jpg
昔当社に勤めて頂いてたパートさんにバッタリ会って頂いたものです。
激烈感謝!!
焼いてよし!
1478348744940.jpg
煮てよし!
1478348746833.jpg
土瓶蒸しはゆず、三つ葉の香りと相まってほんわり体が温まります。
中には銀杏も入れました。
1478348743476.jpg
銀杏は好きで毎年食べてます。
が、今年は近くの神社で子供たちと鬼ごっこした時(当然自分は鬼)、
やんちゃ坊主がう〇こ臭い銀杏の実に喜んで、鬼の自分に向って投げてきた。
そんな臭い攻撃にも微動だにせず追いかけまわしていたら、
そのうち顔面に命中。
当たったところだけ綺麗にかぶれて1週間顔面ボコボコ。
後で聞いたら子供らは全くかぶれてなかったそうだ。
茎を持ってたせいかも。
銀杏はかぶれると聞いてたけど非常にナメてました。
そのまた1週間後にパンツのゴムが当たる部分だけかぶれてボコボコに。
銀杏2度恐るべし。
ちなみに種を取り出す際は土に埋め、実を腐らせるそうです。

あとは柘榴(ざくろ)。
去年豊作だったせいか今年は小ぶりです。
1478348748411.jpg
携帯で柘榴の写真を撮っていると最近マネしたがりの末っ子がやってきました。
1478348742269.jpg
先日も昼寝して昼飯食いそびれた末っ子がタコ焼き食べてました。
その姿を頬杖つきながら見ていたら
1478754781819.jpg
いっちょまえに頬杖ついてます。
こうやって成長していくんですね。
自分も横ではなく、縦に成長していきたいと思います。
posted by 王冠の匠 at 14:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。