空も秋晴れに恵まれいい天気です。
大宮町会担ぎ手の勇姿。

毎年限界と思いつつも本番では熱が入ってしまいます。

無論終了後は肩パンパンです。
低学年の子ども達は子供神輿を引っ張ります。

高学年の子達は獅子舞や囃子です。

初日の夜には千里浜海岸で祈願祭とコンサートが行われました。

海岸での獅子舞は迫力満点。

子ども達は海岸の砂いじりに忙しそうです。

フィナーレは花火です。

最後にナイアガラ!!

砂像で千里浜ラブの図。

今年は息子が囃子の太鼓に挑戦しました。
山車の中に設置されている太鼓を叩きながら練り歩きます。

夏休み1ヶ月間の練習の甲斐あって様になっています。
山車は一日引き続けるので体力勝負です。

夜になり神社前で締めの太鼓を叩きます。

みんな緊張の面持ちでしたが、素晴らしい演奏で盛大な拍手が送られました。

ご指導頂いた壮年団の皆様にも感謝です。
終了後は来年もやろうかなと前向き発言をしていたので、
自分なりにもかなり満足感があったようです。
何だか新しい挑戦で頼もしさがアップしてました。
【関連する記事】