2018年03月19日

王冠と打栓器

三伸樹脂工業では王冠を製造しています。
ただし、王冠のみでは打栓(瓶に王冠をかしめる)出来ません。
そこで必要になるのが打栓器(シーマーとも言います。)です。

先日お客様からお酒の漏れが気になるとのことで、打栓器の整備、調整をご依頼頂きました。
打栓器はきちんと整備すれば何年も使える優れた機械です。
こちらがお預かりした手動打栓器。
1520560717067.jpg
王冠を被せた瓶を載せ、レバーを下に下げるとガチャンと王冠が打栓されます。
整備後はこんな感じでピカピカに変身です。
1520918235353.jpg

作業手順としては
@不具合確認、分解、清掃
1520560718505.jpg
A研磨、洗浄、乾燥
1520895498560.jpg
Bマスキング、下地、塗装
1520895499617.jpg

1520895500838.jpg
C組立、調整、確認試験。
これで完成です。

プラモデルと一緒なので、やっているうちに仕上がりにこだわりが出てきます(笑)。
内容物が漏れる、締りが悪い、傷が入るなど調子が悪い時はお気軽にご相談ください。
posted by 王冠の匠 at 13:34| Comment(0) | 王冠・パストライザー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。